シャンプーの正しい詰め替え方法5step|そのやり方雑菌沸いてない?

「シャンプーを詰め替える時は、同じシャンプーならそのまま入れちゃっていいの?」

「シャンプーを長持ちさせるコツは?」

そういった疑問にお答えします!

シャンプーやコンディショナーが無くなった時に

詰め替えのシャンプーをそのまま容器に入れてしまっていませんか?

また、少なくなってきたら水を入れて薄めて使うなんて人もいるのではないでしょうか?

でもこの2つ、NG行動です!

結論から言うと、それをするとシャンプーが雑菌が沸き早く傷みやすくなります。

正しいシャンプーの詰め替え方法とは

  • しっかり洗う
  • しっかりと乾かす

というこの2点が、かなり大切になってきます。

では早速正しい詰め替えのやり方を解説していきます!

にっしゃん
大手サロンで毎日のようにやっているシャンプーの詰め替えについて正しいやり方を解説していきますね!

関連記事>>>シャンプー剤や貰った試供品などのシャンプーの使用期限が気になる!といった人は「シャンプーの使用期限は?サンプル試供品は時間が経つと肌トラブルに」をチェックしてみて下さい!

正しいシャンプーの詰め替え方法

正しいシャンプーやトリートメントの詰め替え方法は、以下の手順になります。

  1. ボトル本体を洗う

  2. ノズルを洗う

  3. ポンプのプッシュ部分を洗う

  4. しっかり乾燥させる

  5. シャンプーやコンディショナーやトリートメントを詰め替える

※洗う時はぬるま湯を使う事で、こびりついてしまったシャンプー等が取れやすくなります。

では1つ1つ見ていきましょう!

ボトル本体を洗う

まずはシャンプなどが直接保管される部分である「ボトル本体」を洗いましょう。

ぬるま湯を中に注ぎ、軽く振って流します。

これを数回繰り返して、泡が出てこなくなったら完了です。

もう少ししっかり洗いたい場合には、ボトルブラシを使うのをお勧めします。

100均などにも売っているので、お風呂場に置いておくと◎

ノズルを洗う

次にシャンプーのノズル部分を洗っていきます。

ノズルは、ぬるま湯を風呂桶に溜めてポンプのプッシュ部分に繋がったノズルをその中に差し込み

数回プッシュする事で、ノズルの中のシャンプー剤が洗い流されます。

ポンプのプッシュ部分を洗う

最後に一番汚れやすい箇所である「ポンプのプッシュ部分」を洗っていきます。

先ほどノズル掃除の時に溜めたぬるま湯を、再度使います。

ぬるま湯の中にプッシュ部分丸ごと付けて、こびりついたシャンプーやトリートメントを取れやすくします。

優しく指でこする事で、簡単に取れます。

風呂桶のぬるま湯を何回か替え、プッシュ部分にヌメリ気が無くなったらOKです。

乾燥させる

最後に最重要ポイント!

洗ったパーツを乾燥させていきましょう。

まずタオルを敷き、その上にボトル本体をさかさまになる様に置きます。

次にノズル、ポンプのプッシュ部分をタオルの上に置きます。

この時、ドライヤーなどは使わないようにし直射日光を避けるように日陰で干すようにしましょう。

直射日光が当たったりドライヤーで乾かすと、ボトルの変形や変色のもとになります!

この乾かす時になかなか乾かないのが、プッシュ部分の中に入り込んだ水分。

しっかりと乾かすためには、100均などに売っているパソコンのエアダスターを使うと簡単に乾かす事が出来ます。

エアダスターをシャンプーが出る方、もしくは吸い上げる方のどちらかに差し込み噴射するだけで中の水分を一気に飛ばす事が出来ます!

また、いちいちエアダスターとかするのが面倒臭いよ!ってあなたは、もう一つ替えのシャンプーボトルを準備しておくことをおすすめします。

もう一つ準備しておくことで、一方を洗って乾かしている間にもう一方のしっかりと乾燥したボトルを使う事ができるので渇くのを待つ、というストレスなく使用する事が出来ます。

これで詰め替えの準備は完了です。

シャンプーやコンディショナーやトリートメントを詰め替える

あとはお好きなシャンプー剤などを詰め替えていきましょう!

水分をしっかりと乾燥させる事で、お気に入りのシャンプーを長持ちさせることができます!

では次の項目で正しく詰め替えを行わないとどうなるのでしょう?

2つのデメリットがあるので解説していきます。

正しく詰め替えないとどうなるの?雑菌が沸きます!

正しく詰め替えを行わないと…

  • 雑菌が繁殖する
  • 防腐剤や保存料の効果が薄れてしまう

と言った事が起こってきます。

シャンプーに雑菌が繁殖すると…

基本的には人体に効果を及ぼさないほどの弱い雑菌なので、さほど心配はありません!

が!免疫の低くなっている子どもや老人、体調不良の人などは

皮膚炎を引き起こす可能性もあります。

関連記事>>>炎症を起こしてしまっている頭皮に対しては「頭皮が赤いのは異常反応!そのままにしとくと抜け毛のリスクが高まる」で詳しく対処方法を解説しています。

防腐剤や保存料の効果が薄れると…

防腐剤や保存料の効果が薄れる原因も、雑菌が繁殖する事によるものなのですが防腐剤や保存料の効果が薄れると

極端に使用期限が短くなってしまいます。

シャンプーを、いちいちお風呂の外に出して保管する人はいませんよね?

そうなるとシャンプーは毎日、高温多湿な状況下に保管されることになります。

シャンプーの成分の多くは「水」です。

そうなるとシャンプーの腐敗や劣化が著しく進んでしまいます。

普段はこの劣化を保存料などで押さえているわけですが、それが雑菌によって弱まってしまうと先ほども言ったように、使用期限が極単に短くなります。

まとめ:しっかりと水分を乾燥させる事がシャンプーを持たせるコツです!

この記事のまとめ
  • 正しいシャンプーの詰め替え方法
    1.ボトル本体を洗う
    2.ノズルを洗う
    3.ポンプのプッシュ部分を洗う
    4.しっかりと乾かす
    5.詰め替えを入れる
  • シャンプーは正しく詰め替えないと雑菌が沸きます
  • 雑菌が沸くと…
    →皮膚炎の危険性
    →シャンプー剤の劣化が早まる

今回紹介した、シャンプーの正しい詰め替え方法の最大のポイントはしっかりと乾燥させる事です。

洗ったシャンプーボトルをしっかりと乾燥させることで

お気に入りのシャンプーを長く楽しむ事が出来ます!

せっかく気に入って購入したシャンプー、雑菌が沸いているのを使うのは精神的に嫌ですよね?

少しの手間ですが、詰め替えの際には是非ボトルもお手入れしてあげて下さい!

最後に…

そんな洗ったり乾かしたりするのは面倒臭い!って人への裏技を次の項目でお教えします!

裏技:シャンプーの詰め替えをそのまま使う方法

ズボラな人にもオススメのアイテムをご紹介!

シャンプーの詰め替えをそのまま使ってしまおう!

というものです。

なので、詰め替える手間も無く

無くなればそのままゴミ箱にポイっでいけるのでかなり楽ちんなんです!

次の記事>>>「【抜け毛・薄毛予防】美容師が教える正しいシャンプーのやり方5step

Twitterでフォローして頂くと最新情報が届きます☆

おすすめの記事