
- 最近流行ってる、濡れ髪ってどうやってするんだろ?
- 毛先がパーマorカラーでパサつくけど、どうすればいいの?
- シースルーバングって、どうセットするの?
- 乾燥して広がる髪の毛のセットはどうすれば?
そんなお悩みの方には、【N.ポリッシュオイル】が全て解決してくれます!

本記事では以下の事が分かります。
・N.ポリッシュオイルの使い方
・N.ポリッシュオイルの値段、価格
・N.ポリッシュオイルのこんな時どうする?
関連記事>>>静電気で髪の毛がボサボサパサパサになってしまう人は「髪の毛がボサボサになってしまう静電気には軽めのオイルがオススメ!」でお勧めしているオイルを参考にしてみて下さい。
ヘアケアに使えるオイル?トリートメントなの?
N.ポリッシュオイルは、トリートメントでありスタイリング剤でもありボディオイルでもあります。
シアバター入りのとても優しいオイルとなっており、保湿力が抜群に優れています。
優しいオイルであるため1つで3役をこなすという、かなりハイブリッドなオイルとなっています。
N.ポリッシュオイルの概要
パッケージ

オシャレ過ぎる。。
何でも開発者様のお話によると

との事。
これで本当にインスタやSNSで、注目を集めたから驚きです。
以前から使ってたproductが使い切っちゃったから明日からはN.使う〜!
— ma (@______1995i) 2019年4月17日
初めてのN.ってことでポリッシュオイルは小さい30mlの方を買ったけど、使ってみて良さそうだったら次は150mlの欲しいなあ^^ pic.twitter.com/ZfCkKEdvmu
これを持ってるだけで、おしゃれ女子の認定間違いなしです!
香り
制作会社である「ナプラ」の公式HPによると、
マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り。
ナプラ公式HP
で、実際に匂った感想としては、さっぱりとしたオレンジの香りが強めです。
その中にほのかにベルガモットの香りが香るため、軽いオレンジの香りではなく少し深みを出して高級感のあるオレンジの香りとなっています。
大人女子ですね!
質感
シャバシャバ水っぽ過ぎないオイルです。
トロッとした若干の粘性があるので髪の毛の水分を逃すことなく、しっかりと保湿してくれます。
髪の毛に使用した場合
髪の毛に付けた質感としては、割りと重ため、しっとりめです。
毛量が細くペタッとする人や、ふんわり柔らかさが欲しい人は要注意。
付け過ぎるとかなりベタベタになっちゃいます。
一回洗わないと取れないので注意しましょう!
肌に使用した場合
肌に付けた質感も、やはりしっとりめ。
しっかりと保湿してくれます。
ただ私は、ハンドクリーム等でもベタベタするのが苦手なのでボディクリームとしては使っていません。
お客様の髪の毛に付けた後も、洗い流さなくていいのにどうしても洗いに行ってしまいます。
そのあたりが気にならない人であれば、かなり良い物です!
色
色は薄ーい黄色です。
ただこの色が、髪の毛に付けてつく事はありません。
セット力
セット力は、ほぼ皆無です。
髪の毛を立たせながら、艶をだしたいっ!と購入の時は気を付けましょう。
セット力もありながら、艶を出せる方法はないの?という人は以下の正しい付け方を見てみて下さい。
N.ポリッシュオイルの正しい付け方

キャップを空けると、このように真ん中が穴になっています。
ここから、逆さまにして振ってあげるとオイルが出てきます。
髪の毛への付け方(収まり、ウェット編)
- 髪の毛のパサつきを押さえたり、ウェット感を出すなら、だいたい3~5滴ほどを手の平に取ります。
(量は毛質によりますが、大体この量で足ります) - 手の平に出したら、それをしっかりと両手の平で薄く伸ばして髪の毛の毛先に塗布していきます。
- 毛先全体に塗布したら、中間部分へ手の平の残りを揉みこんでいきます。
- この時、毛量が多くすこし足りないと感じたら2滴ほど足しましょう。
- 最後に表面になでつけるように付けます。
(表面は付け過ぎると、頭を洗っていないようなベタベタ感が出てしまうのでかなり少量で大丈夫です)
髪の毛への付け方(艶感+セット力が欲しい編)
- 先にワックスを手の平に乗せます。
(メンズやショートの人の髪の毛をしっかり動かしたい時は、硬めのワックス。ボブ~ロングの人は柔らかめのワックスを使ってください) - これを、両手の平でしっかりと混ぜ合わせます。
- あとは、普段ワックスを付けるように付けるだけです。
こうする事で、パーマをあてた髪の毛やパサついてしまう髪の毛でも、艶っぽく綺麗に見せる事が出来ます。
→そして頭を洗ってない様に見えてしまう。
N.ポリッシュオイルの値段は?

こちらは、ナプラの公式サイトから。
2サイズで
- 150ml 3,400円+税
- 30ml 1,200円+税
※2020年9月現在 人気の為品薄状態にありネットショップなどでの値段が高沸しております。
となっています。
少し高いような気もしますが、先ほどの使い方で説明したように、1回の使用量が3~5滴です。
そうなると大きいサイズだと半年以上。小さいサイズでも3か月位は持ちますよ。
そう考えると小さいサイズでも1か月400円、大きいサイズだと1か月300円弱になります。
よくある質問
お肌に付けるには問題ありません。
まとめ

今メディアでこぞって大注目の【N.ポリッシュオイル】の使い方、概要をまとめてみました。
私自身も実際にサロンワークの中で一番よく使う商品で、かなりお勧めのモノになります。
基本使い方さえ間違わなければ、どんな髪質の人にも対応できると思います。
キーワードは【少量】です。
これを守れば明日からおしゃれ女子の仲間入りです!
関連記事>>>自分に合ったアウトバストリートメントの選び方は「【ヘアケア】失敗しないアウトバストリートメントの選び方講座」で解説しています!