シャンプー、トリートメントのコト 流さないトリートメントは朝と夜どっち?両方使う事で効果が倍増 2020年8月4日 「流さないトリートメントは夜に使う物なの?朝?」 「夜と朝、両方つかってもいいの?どんなトリートメントを使えばいいの?」 本記事では、そういった疑問に ヘアケアマイスターの称号を持つ私「にっしゃん」がお答えします! にっしゃん流さないトリートメントは毎日使う物なだけにとてもよくいただく質問で...
シャンプー、トリートメントのコト 「トリートメントは毎日するとダメ」は間違い?それが嘘な3つの理由 2020年7月26日 「トリートメントを毎日すると、髪の毛に良くないって聞いたけど本当なの?」 「毎日トリートメントをする場合の注意点は?」 本記事では、そういった疑問にお答えしていきます! 結論から言うと、 トリートメントは毎日するべきです! トリートメントは、髪の毛を保湿や補修するものです。 ましてや、毎日市...
シャンプー、トリートメントのコト 【美容師解説】トリートメントの流し忘れに起こる3つのデメリット 2020年7月15日 「トリートメントは、流し忘れてしまうと危険なの?」 「流し忘れてしまった場合、どうすればいいの?」 本記事で、こういった疑問にお答えしていきます。 ぼーっとしながらお風呂に入っていたり、 何か考え事をしているとお風呂上りに あれ?なんかベタベタする…。トリートメント流したっけ? となった事は...
シャンプー、トリートメントのコト 【美容師直伝】トリートメントをクシでとかすと3倍効果が出る! 2020年7月6日 「トリートメントはクシでといた方がいいの?傷まない?」 「トリートメントの効果を最大限に引き出すには?」 本記事では、そういった疑問にお答えしていきます! 髪の毛が傷んでしまって気になるという人、トリートメントは必須のヘアケアアイテムです。 そんなトリートメントの効果を最大限に引き出すコツは...
シャンプー、トリートメントのコト シャンプーの正しい詰め替え方法5step|そのやり方雑菌沸いてない? 2020年7月2日 「シャンプーを詰め替える時は、同じシャンプーならそのまま入れちゃっていいの?」 「シャンプーを長持ちさせるコツは?」 そういった疑問にお答えします! シャンプーやコンディショナーが無くなった時に 詰め替えのシャンプーをそのまま容器に入れてしまっていませんか? また、少なくなってきたら水を入れ...
早くキレイに伸ばす方法 【アスロング】髪の毛が伸びると噂のシャンプー?美容師が全成分を解析 2020年6月28日 「アスロングって髪が伸びるシャンプーって言うけど、ほんまなん??」 「髪がギシギシになったっていう口コミもあるけど、どうなん?」 髪を伸ばしたい人なら気になるシャンプー【アスロング】についての、そういった疑問にお答えします! fa-arrow-circle-right この記事は、こんな人に...
頭皮ケア・薄毛改善のコト 【美容師解説】髪の毛の分け目が広い!3つの原因と対処法7選 2020年6月6日 「最近、分け目が広くなってきた気がする…」 「分け目が目立つと薄毛に見える…」 本記事では、そういったお悩みにお答えします! 分け目が目立ってしまう原因は、主に2つ。 髪の毛が細くなってきて、隙間が目立ってきたコシが無くなって根元がぺたっとしてきた 今回はこの2つの なぜそれが起きるのか?原...
早くキレイに伸ばす方法 髪の毛を早く伸ばすために結ぶというのは嘘!3つのデメリットが危険 2020年5月24日 「髪の毛を早く伸ばしたい時は、結ぶと良いって聞いたけど本当?」 「髪の毛は引っ張ると伸びるの?」 そんな髪の毛を早く伸ばしたいあなたに、本記事でお答えします! 結論から言うと、髪の毛を結んでも髪は伸びません! これは、むかしからよく言われる噂です。 「強く結ぶほど伸びる」 と思っている人も多...
出産、子供の髪の毛のコト 子どもの髪の毛が絡まる7つの原因|あらかじめしておくと朝が楽! 2020年5月21日 「朝起きたら子どもの髪の毛が、クシャクシャに絡まっていた…」 「いつも子どもの髪の毛が、気付いたら鳥の巣みたいになってる…」 そんなお悩みに、本記事でお答えいたします! さて。娘の髪をいい加減切りたい。プリキュアになる為には、足首位まで伸ばすらしい。そうですか。子どもの髪は細くて直ぐ絡まる。...
頭皮ケア・薄毛改善のコト 抜け毛の季節をグラフ付きで解説|6つの対策で抜け毛が抑えれる 2020年5月19日 「いつもある季節になると、抜け毛が増えるけど大丈夫かな?」 「抜け毛が多い季節は、なにか対策をした方がいいの?」 本記事では、そういった疑問にお答えしていきます! 先に結論から言うと、抜け毛の季節は主に「春」と「秋」によく抜けます。 しかし、意外と知られていないのはその原因。 実は原因は、抜...